ブラック・ジャックセミナーは、Zoom Meetingにて行います。
参加者には、事前に参加者には、招待状が送付されます。
招待状に記載された、ミーティングID及びパスコードにより参加ください。参加登録を確認の上、参加ください。なお、ミーティングID及びパスコードを他人が使用することは認められません。
接続回線
一般的なインターネット回線をご利用ください。ただし、回線速度が著しく悪い環境では、スムーズな受講ができません。可能な限りPCをご利用いただき、スマホやタブレットでの参加がご遠慮ください。
接続テスト
参加者のPCがZoom Meetingへ接続出来るかは各自下記のZoomテストサイトより事前にテスト接続をおこなって確認下さい。
※接続に関するトラブルは自己責任にて解決をお願いいたします。マイク及びビデオ(カメラ)が正しく動作することも確認してください。
Zoomアプリについて
本セミナーは、Zoomを利用しますが、アプリを使わないで、ブラウザから参加することも可能です。しかしながら、ブラウザによっては、一部機能が使えないことが確認されています。Safariでは、画面共有機能を使うことが出来ないので、本セミナーには利用できません。Google Chromeでは、全ての機能が使えるので、もし、ブラウザで参加される場合は、Google Chromeをご利用ください。
Zoomは、アプリを使った方が、動作が快適で表示速度も速いとされています。可能であれば、アプリでの参加を推奨します。あらかじめアプリをインストールする場合は、公式Zoomサイトより最新版をダウンロードしてください。Zoomはフィッシングサイトが存在しますので、十分注意してアプリのインストールをお願いします。
参加者名の表示について
Zoomに入室する際に、「名前」欄に参加者名を以下のように記載いただき参加してください。
参加コード+姓 (お送りする参加コードと姓 参加者の表示名を入力ください)
※コードと姓の間に全角スペース 例: X-001 宮崎
入室者の確認(出席の確認)を事務局で行います。1アカウントに複数名で参加している場合や不正な入力が認められる場合は、主催者側で強制退出させていただきます。
講義中
講義中は、カメラをONにして、マイクをOFFにしてください。
グループワーク
グループワークは、Zoom上で自動的にグループを分けます。(ブレイクアウトルームの利用)
各グループに医師1名が付き、グループワークを行います。
その際は、カメラ及びマイクをONにしてください。
注)上記設定等がご自身でできない方は、本セミナーへの参加はご遠慮ください。
本セミナーは、ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)と宮崎市郡医師会病院の共催となります。個人情報については、宮崎市郡医師会病院の個人情報保護規程に則り、ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)と共有する場合、契約書を結びお互いの個人情報保護規定を遵守し、参加者の個人情報を最大限保護するものといたします。